コラム 朱舜水徳川光圀木蘭酒家サザコーヒー 文化の日に「朱舜水交流会」で異文化交流!! LI広報のnanaです。11月3日は文化の日。この日23RD studio3階では、異文化交流ミーティングというまさにピッタリなテーマの「朱舜水交流会」を開催し... 2023年11月6日 nana
地域情報 23RD studio水戸木蘭酒家二十三夜尊 猛暑を吹き飛ばす「三夜さん 末広まつり」、木蘭酒家も初参加! 強い日差しに加えて、景色がぐにゃりと曲がるほどの猛暑(カイジかっ!?)が続いていますね。ですが、そんな暑さを吹き飛ばす勇壮な「三夜さん 末広まつり」が9月3日(... 2023年9月10日 LI編集部
編集部より 木蘭酒家中華料理ビール 門前町に灯がともる ― 木蘭酒家プレオープン! 5月23日、チャイニーズバー「木蘭酒家」がプレオープン。「寂しくなってしまった門前町を元気にしたい!」。その想いから始まった動きがひとつの形として結実しました。... 2023年5月27日 LI編集部
編集部より 就職サイクルツーリズム笠間インバウンド はやくも第2弾! 笠間企業見学&観光モニターを実施!! 現在、LI事業部ではコロナ禍で中断していた留学生支援事業を再開中。4月4日にはひたちなか市で企業見学を実施しました。 さらに4月27日、はやくも第2弾を笠間市で... 2023年5月12日 LI編集部
編集部より 23RD studio木蘭酒家中華料理FLEAI MARKET みんなが大喜び! 第2回「FLEAI MARKET」開催!! 4月23日(日)、第2回「FLEAI MARKET」が開催されました。出店者は前回と比べて大幅アップ。飲食ブースや体験コーナーに加え、音楽演奏まで行われ、二十三... 2023年5月1日 LI編集部
編集部より 就職pickup企業見学 留学生企業見学を再開!! 第一弾はコロナ電気&サザコーヒー 当社LEIDEASでは、コロナ禍で中断していた留学生支援事業を少しずつ再開中。そのひとつである「企業見学」をひたちなか市で、4月4日に実施しました。これは留学生... 2023年4月13日 LI編集部
編集部より 23RD studio木蘭酒家RyuuuTVCC Program 「23RD CREATIVE TOWN構想発表会」が開催!! まさに「23」ずくめ。3月23日、二十三夜尊桂岸寺前にある23RD studio3階にて、 「23RD CREATIVE TOWN構想発表会」が開催されました。... 2023年3月26日 LI編集部
地域情報 23RD studio中国語教室 子供中国語教室スタート予定! 1 子供中国語教室 毎月第2日曜日の「親子学堂」(在日中華圏の親子向け)に続き、 「子供中国語教室」も11月にスタート予定! 在日中華圏のお子さんはもちろん、中... 2022年10月4日 LI編集部
地域情報 茨城23RD studioワークショップCC Program 【CC Program】航海士「ナミ」から学ぶ人生観 【CC Program】航海士「ナミ」から学ぶ人生観 日本を代表する「クリエイティブ」といえば「アニメ」を思い浮かべる方も多いだろう。興行収入100億円突破、2... 2022年9月29日 LI編集部
地域情報 23RD studio国際交流親子教室 流しそうめんで楽しんだ“中国親子教室”─気楽な情報交換の場所に 23RD studioの新しい取り組み「亲子学堂(親子教室)」 さまざまな創作・交流・発信の拠点として8月に水戸市松本町にオープンした23RD stuido。 ... 2022年9月12日 LI編集部
地域情報 23RD studio二十三夜尊末広まつり 23RD studio初参加!大盛況の「三夜さん 末広まつり」 3年ぶりに開催された「三夜さん 末広まつり」 水戸市保和苑横の名刹、桂岸寺。 江戸の昔より「さんやさん」の愛称で親しまれ、「霜月三夜は逃げても詣れ」ということわ... 2022年9月6日 LI編集部
地域情報 水戸商工会議所スタートアップセミナーSNS 【HP・SNSの商品価値を高める!】上手な写真の撮り方・活かし方 【HP・SNSの商品価値を高める!】上手な写真の撮り方・活かし方 コロナ禍による売上減少等、中小企業や小規模事業者を取り巻く経営環境は大きく変化しています。 ... 2022年9月3日 LI編集部