コラム 茨城スタートアップFROM GLOCAL CREATORS HOUSE FROM GLOCAL CREATORS HOUSE 03 「GLOCAL CREATORS HOUSE」の構想について 第3回目の連載は、本施設の構想を少々お伝えしたいと思います。 まずはメインとなる撮影スタジオにつ... 2021年9月1日 蛯名 雄太郎
コラム 中国CULTURE TIPS文化ビール CULTURE TIPS 03【アジア最大級の「青島国際ビール祭り」】 アジア最大級の「青島国際ビール祭り」 「ビールの町」山東省青島市で1991年から開催されている「青島国際ビール祭り」は、今年7月に開催されたもので31回目となり... 2021年8月31日 滝口 亮
コラム China Report中国経済ビール China Report No.03「世界最大の中国ビール市場と日系メーカーの戦略」 【No.03】世界最大の中国ビール市場と日系メーカーの戦略 一般的に中国のお酒と言えば白酒や紹興酒だが、実はビールの方が圧倒的に飲まれている。伝統的な中国酒は... 2021年8月30日 滝口 亮
コラム 中国語 中国のトレンドワードCBW「奥运会」 今月のテーマ「奥运会」(オリンピックの略語) fa-commenting奥运会 奥运会 Àoyùnhuì アォユンフイ 今年は東京で夏季オリンピックがされ、来年... 2021年8月12日 LI編集部
コラム フルサトーク大連 フルサトーク -故郷話-【01】大連について 「大連は美人が多い」!? 大連と日本の密接な関係。 母国中国の経済発展は著しく、この17年間帰国するたびそれを目の当たりにしてきました。 仕事柄、日本の友人や... 2021年7月27日 黄 磊
コラム 茨城スタートアップFROM GLOCAL CREATORS HOUSE FROM GLOCAL CREATORS HOUSE 02 「GLOCAL CREATORS HOUSE」の名前に込めた想い 第2回目の連載は、このプロジェクトの進行状況をお伝えしたいと思います。 まずは名称について、... 2021年7月23日 蛯名 雄太郎
コラム China Report唐人街探偵中国文化 China Report No.02「日本人スター多数出演!インバウンド戦略に重要な中国映画が公開」 【No.02】日本人スター多数出演!インバウンド戦略に重要な中国映画が公開 中国映画『唐人街探偵 東京MISSION』が7月9日に日本で公開された。チン・フォ... 2021年7月23日 滝口 亮
コラム 中国CULTURE TIPS文化 CULTURE TIPS 02【全世界を席巻する中国SF『三体』】 全世界を席巻する中国SF『三体』 各所で話題の中国SF『三体』(劉慈欣 著)の勢いが凄まじい。 「三体星人」と地球人との戦いがテーマだが、既存作品にないパンチ力... 2021年7月22日 滝口 亮
コラム 日常中国写真 PHOTO CHINA NOW 01 THEME│私の町の日本 盤錦(Panjin│バンキン) 遼寧省│人口約140万人│友好都市:富山県砺波市「米と魚の郷」の名で知られ「盤錦米」は全国的に有名。年... 2021年7月3日 LI編集部
コラム 中国CULTURE TIPS文化 CULTURE TIPS 01【中国の大型連休】 中国の大型連休は「旅行と爆買い」が定番 「春節(旧正月)」と「国慶節(10月1日の建国記念日)」の期間は1週間ほどの連続休暇となり、大量の人が国内外に移動する。... 2021年7月2日 滝口 亮
コラム 茨城スタートアップFROM GLOCAL CREATORS HOUSE FROM GLOCAL CREATORS HOUSE 01 初回なのでまずは自己紹介から 茨城県水戸市出身・在住の蛯名雄太郎と申します。 せっかく初回なので、まずは自己紹介を少しだけ。 もともと茨城大学大学院理工学研究... 2021年7月1日 蛯名 雄太郎
コラム China Report中国経済電気自動車上汽通用五菱汽車 China Report No.01「佐川急便の新型EVを生産するファブレスメーカー」 【No.01】佐川急便の新型EVを生産するファブレスメーカー 4月中旬、佐川急便が宅配事業で使っている全ての軽自動車7200台を電気自動車(EV)に切り替えると... 2021年7月1日 滝口 亮