特集 留学生中華料理JA茨城クオリテLab 「持続可能で高付加価値な農業へ」クオリテLabから発信する新潮流 茨城県の農畜産物産出量は全国第3位を誇りますが、同時に農業が直面している課題も山積しています。 そこでJAグループ茨城では、「持続可能で高付加価値な農業へ」を掲... 2023年3月1日 LI編集部
特集 留学生茨城大学スポーツ 【LEIDEAS広報nanaが考察する】中国と日本スポーツ文化の違い こんにちは! LEIDEAS広報のnanaです。今やすっかり茨城の生活に馴染み、毎日を楽しんでいる私ですが、やはり日中の文化の違いを感じる機会は何度もあります。... 2022年9月27日 nana
特集 23RD studio留学生水戸CC Program 多くの人の期待を乗せて 23RD studioついに発進! 本誌でも度々お伝えしてきた保和苑前の23RD studioがついに8月1日からオープン!! 前日7月31日にはオープニングセレモニーが開催され、高橋靖水戸市長を... 2022年8月5日 LI編集部
地域情報 茨城留学生サイクルツーリズム自転車 【観光サイクリング】茨城の魅力を留学生が自転車で再発見 水戸駅周辺の観光地を自転車で巡る 6月19日(土)、株式会社LEIDEAS主催による外国人留学生向けの観光サイクリングイベントが開催されました。 茨城県国際交流... 2022年6月25日 LI編集部
コラム 留学生モニター調査アンケート数字で答えが知りたくて 【在日中国人モニター嗜好調査】あの人気外食がまさかの地雷だった!? 14.3% 普段の外食でイタリアンをよく利用すると答えた在日中国人の割合 ※当社調べ イタリア料理は味が薄いし、ボリューム不足!? 例えば何でもないある日の昼... 2022年4月19日 LI編集部
コラム 留学生スポーツモニター調査アンケート 【数字で答えが知りたくて】日本でスポーツの現地観戦をしたいと答えた留学生の割合 85.7% 日本でスポーツの現地観戦をしたいと答えた留学生の割合 ※当社調べ 外国人だって日本でスポーツ観戦をしたい 旅行やホームステイ、留学等の目的ないし醍醐... 2022年3月10日 LI編集部
編集部より 茨城留学生モニター調査たたみの関川 【留学生モニター調査】畳は「お金持ちのオシャレな若者」のイメージ!? 日本での貴重な体験×留学生の着眼点で相互利益 1月、たたみの関川水戸店様にて茨城在住の留学生を中心とした中国人モニター9名による畳工場見学・ミニ畳製作体験会を... 2022年2月8日 LI編集部
コラム 茨城留学生地域スポーツバスケットボール 【IBARAKI SPORTS INBOUND】茨城ロボッツ 03 本企画の想い 弊誌『LI(エルアイ)』は中国と茨城のビジネスや日常の相互理解を目指している媒体である。 その目的から配布は日本人だけでなく、県内の大学に在学中の... 2022年2月2日 黄 磊