地域情報 茨城水戸保和苑あじさいまつり 雨天のオアシス、「水戸のあじさいまつり」が開催中! こんにちはLI東京支局です。 梅雨入りして雨天が続き、ジメジメした日がしばらく続きますね。そんな日でもあじさいは美しい花を咲かせ、ひとときのオアシスになります。... 2022年6月15日 LI東京支局
コラム China Report日立孫文久原房之助 China Report No.11「孫文と日立の縁」 孫文(1866年~1925年、写真左)。中華圏では孫中山の名称で呼ばれることが多い。辛亥革命を起こして1912年に清朝を打倒し、アジア初の共和制国家である中華民... 2022年6月14日 滝口 亮
地域情報 茨城23RD studioワークショップCC Program 【CC Program】一緒にデジタルスキルを学ぼう!Be a Digital Creator! 今のあなたは、“本当にやりたいこと”をしていますか? 「やりたいことを見つけないと…」 「社会から望ましいと思われる生き方をしないと…」 そんな強迫観念ではなく... 2022年6月13日 LI編集部
コラム 茨城日常マンガ潔癖夫 【『潔癖夫のフシギな日常』出張版】えっ、意外!? 『潔癖夫のフシギな日常』fa-external-linkは茨城県在住、中国留学経験ありの たちさんが描いているWEBマンガ。 潔癖症すぎる夫さんの不可解な行動や... 2022年6月12日 たち
特集 茨城 【特集】水戸マニアックスポット!- 松本町 隠れ家的展望台 編 - こんにちは、『LI-エルアイ-』を発行している株式会社LEIDEAS広報・中国出身のnanaです。 最近、当社は水戸市松本町に引っ越して、本社社屋を「23rd ... 2022年6月11日 nana
コラム 日立新妻幹生ひたち若者かがやき会議 茨城県北アクティビスト 新妻の活動月誌 #3 こんにちは! 日立市にある茨城キリスト教学園(通称・イバキリ)で広報担当をしている新妻です。 現在は広報活動の傍ら、ひたち若者かがやき会議という団体に属し、日立... 2022年6月9日 新妻幹生
コラム 歴史朱舜水徳川光圀 【徳川光圀】傾奇者を変えた史書との出会い 江戸小石川の藩邸で父頼房からスパルタの世子教育を受けていた光圀でしたが、長じるにつれ手の付けられないほどの不良少年に成長します。その激しすぎる反抗期から、いかに... 2022年6月8日 滝口 亮
コラム 水戸水戸商工会議所サイクルツーリズム自転車 LET'S GO BY BICYCLE!【vol.07 自転車の5つのメリット】 本記事は、水戸商工会議所にてサイクルツーリズムを推進し、自身も屈指のサイクリストである古山さんと”自転車愛”で繋がった仲間達によるリレーコラムです!! 今回の担... 2022年6月7日 根本博文
コラム 茨城日常マンガ潔癖夫 【『潔癖夫のフシギな日常』出張版】梅雨に参上、洗濯の番人!! 『潔癖夫のフシギな日常』fa-external-linkは茨城県在住、中国留学経験ありの たちさんが描いているWEBマンガ。 潔癖症すぎる夫さんの不可解な行動や... 2022年6月5日 たち
地域情報 ひたちなか商工会議所 【モノづくり起業支援】コワーキングスペース等入居助成金 【ひたちなかで “未来”を創るあなたをサポート】令和4年度 モノづくり起業支援 コワーキングスペース等入居助成金 ひたちなか市内において、モノづくり・ITサービ... 2022年6月4日 LI編集部
コラム 中国CULTURE TIPS端午節ドラゴンボート CULTURE TIPS 11【中国の端午の節句「端陽節」でお馴染みのものと言えば…】 「赛龙舟/粽子」(Sàilóngzhōu / Zòngzi) 2022年6月3日(旧暦五月五日)は中国の端午節です。 「端陽節」、「夏節」とも言います。端午節が... 2022年6月2日 nana
地域情報 水戸商工会議所セミナー 「サイバーリスクの実態と 対策のポイント」参加者募集 「サイバーリスクの実態と 対策のポイント」参加者募集 「サイバー犯罪の現状と対策について」および「中小企業経営者が押さえるべきサイバーリスクの実態と対策のポイ... 2022年5月31日 LI編集部